手しごとで春の風を感じましょう ~寄せ植え苔玉づくりと苔テラリウムづくり~
3Fイベントスペース
「苔」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
小さくて地味なようで、じつはとっても奥が深い苔の世界。
今まで知らなかった意外な苔のおはなしにもちょっとだけ耳をかたむけながら、苔玉や苔テラリウムを一緒に作ってみませんか?
苔玉づくりでは、かわいい春の植物たちを寄せ植えにします。
作り方から育て方のポイントまでていねいにお伝えいたします。
春の訪れをさわやかに感じられる、すてきな時間になりますよ。
苔テラリウムは、ガラスの器の中に植え付けた苔をお部屋の中で育てながら鑑賞することができます。
器の中でゆっくり育つ苔を眺めながら、日々の忙しさをちょっとだけ忘れさせてくれる、小さな和みのインテリアです。
どちらも、初めての方でも自由に楽しく作れます。
みずみずしい苔に触れながら、苔と植物にやさしく癒やされるひとときを一緒に楽しく過ごしましょう♪
※土を扱いますので、多少お洋服などが汚れる場合もございます。
汚れても良いような服装か、エプロンなどを持参の上でのご参加をおすすめいたします。
※苔玉の植物、苔テラリウムの瓶の形は写真と変更になる場合がございます。
舛岡 起久子(マスオカキクコ)
広島県廿日市市出身。広島市在住。
子供の頃からのどかで自然豊かな環境で育ち、当たり前のようにそばにあった植物と苔の魅力に大人になってから改めて気づき、その虜に。
こけだま作家として、広島市・宮島・岩国などで個展を開催。
"mom."(マム)の屋号で、広島・岩国を中心に活動中。
Instagram / mom_moss777
Facebook / @mommoss777
【開催期間】
3月23日(土)
①11:00~12:30(苔玉)
②14:00~16:00(苔テラリウム)
【会場】
3Fイベントスペース
【参加費】
①苔玉 4,300円(税別)
②苔テラリウム 3,500円(税別)
【参加条件】
苔玉は要予約
苔テラリウムは随時受付(予約不要)
【予約方法】
ホームページ、お電話にて受け付けております。
ホームページでの予約:ページ下部から入力ください。
お電話でのご予約:TEL:082-264-6511へお電話ください。
※ご予約のお客様はご氏名、連絡先、参加希望イベント名、希望日時をお伝えください。
※予定人数に達し次第、受付を終了いたします。